新着のコメント

    新着コメントはありません

新着のトラックバック

    新着トラックバックはありません

京都庭師の教える庭の手入れ 蓮の植え方

京都 長岡京市 庭師
梅鉢園(うめばちえん)の梅野です。
(庭・植木・ガーデニングなど)

今年は大寒波の影響で寒い日が続きますが
立春が過ぎ梅やツバキの咲く時期と言われています。
木々や草花は春の準備をしています。
夏に綺麗な花を咲かせる蓮ですが、芽が大きくなりすぎて、
折ってしまうと咲かなくなりますので、~3月までに植え替えておきます。

178.JPG
先端の芽を折ると咲かなくなります。

175.JPG
池の底が土の場合は当然、植え替えの必要はないですが
こちらの場合はコンクリートの池なので、鉢植えだと1年で根が
詰まってしまいます。

176.JPG
氷を割りながらの作業です・・・
かなりの厚着をしないと当然寒いです・・

177.JPG
蓮の植え替えに体力も必要です・・

179.JPG
大変な作業ですが夏のお盆から秋のお彼岸まで咲き続けるハスは
すごく喜ばれます!!

・・・庭園・お庭のことなら・・・


庭造り 株式会社 梅鉢園(うめばちえん)

京都府長岡京市下海印寺西明寺69-4

075-955-2281

http://umebachien.jp