京都 長岡京市 庭師
梅鉢園(うめばちえん)の梅野です。
(庭・植木・ガーデニング)
京都、大阪には隠れた名所がたくさんありますが、
今日はかの有名な名匠
重森三玲の庭を紹介します。
重森三玲と言えば、東福寺方丈、霊雲院、光明院、大徳寺瑞峯院
松尾大社、岸和田城など、名庭を手掛け近代庭園史を築き上げた方
ですが、
実は身近な場所にも作庭されています。

大阪府枚方パーク近くにある香里ケ丘公団の庭園を昭和35年に
作庭されています。
背景のアパートは後から建てられた物ではなく、当時の最先端の住居です。

確かに、緑色片岩の特徴ある石で組まれていたり、滝口が造られています。

枯山水の作品が多いですが、水の吸入口にも
石組が施されています。

日常に溶け込み過ぎて、誰も庭を眺めている人はいませんが
隠れた名所に間違いありません!!